路地でなく、雨よけハウスで栽培する理由

露地栽培の良い所

露地栽培のほうが直接太陽の光に当たっているので栄養価が高いと言われていますし、その通りだと考えます。
施設を作らないので、余分な経費が発生しません。
雨により水やりの手間が少なくなります。

雨よけハウス栽培の良い所

以下のような理由で雨よけハウスで栽培しています。
また、ハウスを加温して野菜を栽培することは余分なエネルギーを使いますし、無理をした栽培になり病気が出やすくなりますので、無農薬で栽培している自分としては、サイドを開けてなるべく露地栽培に近い状況で栽培しています。
雨をよける、虫が入らないようにするためのハウス栽培です。

ハウス内の様子

2連棟のハウスが4棟ありますが、夏はハウスごとに色々な野菜を作ります。
それぞれのハウスの様子を写真で紹介しています。

育苗用のハウス

東の棟の手前はでオクラの育苗しています。奥は、葉物野菜の育苗です。

少し残っていますが、ほぼ終了しています。

葉物野菜を育苗していますが、この時期は量が少なくなっています。

栽培ハウス南

54mのハウスです。

リーフレタスと小松菜・ルッコラなど栽培中です

リーフレタスと小松菜・ルッコラなど栽培中。奥は小松菜の収穫中です。

栽培ハウス北西

52mのハウスです。

リーフレタスと小松菜・ルッコラなど栽培中です

リーフレタスと小松菜・ルッコラなど一部収穫が終わっています。

栽培ハウス北東

44mのハウスです。

水入れ後に、畝を作りました。

水入れ後に、畝を作りました。

使用している資材

原材料がはっきりしている資材のみ使用しています。

育苗に使用している資材

メーカー:汎陽科学株式会社
商品名:息吹
内 容:原料は、天然のピートモスです
使用方法:根のはりが良くなるので育苗土に少量まぜて使用しています。

畝にまいて使用している資材

メーカー:川北ポートリー(鈴鹿市の卵生産農家)
商品名:発酵鶏糞
内 容:鶏糞を高温で発酵させたもの
使用方法:土つくりようの堆肥でもありますが、窒素分が多いので肥料として使用しています。

定植時に使用している資材

メーカー:ライフメール
商品名:玄米アミノサン発酵液
内 容:米と塩
使用方法:根のはりがよくなるので使用しています。2000倍に薄めて定植時の潅水として使用しています。

果菜の栽培に使用しているぼかし肥料

原材料:米ぬか、油かす、魚かす、蟹ガラを使い、自家製ぼかしです。
使用方法:肥料として使用しています。
*白いのは善玉菌の繁殖したものです。悪玉菌だと黒くなります。